hurisanblogのブログ

底辺の人間で自称webプログラマー

データはどうやって保存されるの?

私たちのデータはどうやって保存されるのか?

 

皆さんはデータ。どうやって保存されているのかご存知でしょうか?

データとは色々なところで活躍します。

  • みんなに発表するプレゼンテーション
  • プログラム当のデータ
  • 画像・動画データ

こんな感じで「データ」は今のインターネット社会で多くの

データがあります。

そんなデータはどうやって保存されてるのか一緒に見ていきましょう!

 

 

1.データって何?

データを保存することを学ぶ前に

皆さんは、機械が記憶する際に「言語」が違うのはご存知でしょうか

 

この人間という世界では「日本語・英語・韓国語・イタリア語...」など

様々な言語がありますが、機械は人間の話が分からないので

機械語」っていうものがあります。

 

そんな機械語は「2進数」を使って記憶しています。

そんな2進数とは

 

  「0」 「1」  だけを使った言語です!

 

「えっ?」

 

と、思うのも無理はありません。そもそもの話

パソコンやスマートフォンも同じですが、機械自体

スイッチに考えると

「ON」か「OFF」しかないわけです。

 

それをプログラムで表したのが「0」と「1」です。

この「0と1」の2つを使って保存します。

 

2.じゃあどうやって保存するの?

その数字化されたものは機械の中の「ストレージ」という

場所に保存されます。

 

そのストレージは中に箱のようなものがありその中に収納されています。

 

もちろん画像も動画も数字化されています。文字もすべてです。

 

3.変換とは?

とはいえ収納する・出すとはいえそのままだと人間も機械も

どっちも「?」っとなるだけなので変換します。

 

要は数字化にするか、その数字化されたものを元に戻すのか

これだけです。

 

この変換作業をすることにより人間にも機械にも理解することができます。

身近なものでいえば「google翻訳」みたいなものですかね?

 

4.入れる限界

「2」のところで話した「箱に・・・」っていう場面があったと思いますが

私たちの生活において大き目の段ボールでも大きい荷物や日が経つと

たまっていったりどんどんたまっていくと思います。

 

この感じはパソコン・スマホでも同じことが起きます。

写真・動画・アプリを入れるとどんどん「ストレージ」に溜まっていきます。

 

5.今後の技術(長話)

ストレージには色々なものがあり、

少なく値段がやすいものから、大容量で値段が高いものまで

様々なものがあります。

 

そんな今は大体「1TB(1テラバイト)※1000GB」

 

くらいあれば大体色々ゲームを入れれる感じであります。

昔話をすると

昔は「〇GB」とかでもめっちゃ大容量でした

昔は「画像・写真・動画」など様々なデータがとても軽かったため

そんなに今ほど大容量にしなくても問題なかったわけですね

 

200MBくらいでも大容量だった時があったと思います

今じゃ考えられないですよねw

 

システムでも3GB以上は使うので時代の進化を感じさせられますね。。。

今は平気で3TBとか積んでる方もいらっしゃるので

昔と比べるととんでもない時代なんだなあ、と思ってます

 

容量のお話だけでなく容量が少ないクセに起動も遅かったですね

昔はフロッピーディスクとかいうちょっとしか入らない

記憶装置にデータを入れてたり「HDD」という今でも使われてますが

当時はめっちゃ少ないですねー

 

6.まとめ

データの話は結構難しいですし、あんまり覚えてても使わないので

マジの小ネタとして覚えてたらドヤれると思いますw

やっぱりストレージだけでも時代を感じます。

数十年後には50TBが普通になるのでしょうか?

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

関連記事

 

hurisanblog.hatenablog.com

 

hurisanblog.hatenablog.com

 

hurisanblog.hatenablog.com